こんにちは!ゆーはちです。 前回までは軽貨物関連の内容でしたが今回はFXで書きます。 ここまでのコロナ禍で収入が減り、その中でさらに国に納めるお金が増え...副業でFXを始めようとする方、多いんじゃないでしょうか? これから始める方、また、既に始めてはいるがスタイルが固まっていない方はスキャル、デイ、スイングどれがいいのかなって思ってる方多いと思います。 そこに関して僕なりの意見を書きます。 【結論】 当人の性格、生活スタイルによる。 一言で言うとこんな感じかと。 各スタイルについてですが ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スキャルピング 日頃からチャートに張り付くことが可能な方はスキャルピングがいいのではないでしょうか。 トレード時間が短く、ストレスがかかりにくいと思います。 含み損を見続けるのが苦手な方には特に良いかと。笑 ただし、トレード回数が多い分、手数料がかかります。 デイトレード トレード回数がそこそこ多めに欲しい。 でもチャートに張り付くのは難しい。 そんなワガママさんはこちらです。笑 スイングトレード チャート画面の監視ができない方はこちら。 兼業の方はほぼこのスタイルになるのではないでしょうか。 1回のトレードで何日もポジションを持つので、利益も損失も大きめです。 ただ、長期足を使ってのトレードになるので、勝ちやすいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ちなみに僕は口座を2つ持ち デイトレード、スイングトレードで使い分けをしています。 軽貨物ドライバーをしながらであれば特に僕のおすすめはデイトレードです。 配達に集中すれば含み損を忘れることができるし、仕事しながらチャートの監視もある程度できます。 軽貨物ドライバーの方、デイトレードご検討ください。笑 トレードスタイルに正解は無く、その人のやりやすいスタイルで資金が増えればそれでOKです。 僕の場合、デイトレードでの資金増が大きいです。 トレードスタイルを定め、みんなで利益出していきましょーう!!