こんにちは!ゆーはちです。
今回はFXをやる上で誰もが通ると思われる「負けトレーダーの時期から勝ちトレーダーへどうやったら変われるのか」を書きたいと思います。
方法は僕が実践してきたことを伝わりやすくなるように書くつもりですので、今負けているトレーダーさんや伸び悩み中のトレーダーさんはぜひ読んで参考にしていただければと思います。
FXで負ける要因3選
まず最初に、単純な考えを紹介します。
FXって上がるか下がるか1/2を当てるだけなのにどうして多くの方が負けてしまうのか。そこには人間の心理的な部分が大きく影響していると僕は思います。
下記に挙げた3点がFXに負ける要因だと考えます。
〇 ギャンブルトレード
〇 雑な資金管理
〇 脆いメンタル
この3点について説明していきます。
ギャンブルトレード
ギャンブルトレードという言葉を使いましたが意味することは
"期待値を把握していない手法でトレードをする"ということです。
あなたが最近エントリーしたそのトレード、期待値知っていますか?負けトレードになったとしても「あぁ、そうですか。繰り返していればプラスに収束するからいいや。」くらいで済ませられますか?
FXは勝ち負けを繰り返しながらリスクリワードと勝率によって期待値を積み上げていくものだと僕は思っています。その期待値を把握していないということは、メインとする手法以外のトレードをしているもしくはメインとするレベルに達していないままトレードをしていることになります。
勝てばいいって訳ではありません。たまたま勝ったって最終的には負けるんです。期待値を知らずにトレードを続けるとどうなるか?流れを簡潔に書くとこうなります。
あえてフローチャートにしてみました。笑
期待値を知らないがために勝つと調子に乗り、負けるとムキになり、下手したらロットを上げて退場するまでトレードを繰り返すのです。
雑な資金管理
エントリーする際のロット、どうやって決めていますか?
証拠金に対してロットが大きすぎる人が多数います。お金持ちを夢見るのは分かりますが・・・。
例えゼロカット覚悟のフルレバであっても手法に期待値があればそれでいいと思います。覚悟できない人はちゃんと資金管理して適正ロットでトレードしましょう。
バルサラの破産確率ってご存じですか?下の写真は僕の手法を当てはめた場合のデータです。
勝率72%に目がいきますね。笑
今回重要なのはそこじゃないです。この写真から分かるのは僕の手法は証拠金の10%をリスクにさらすと0.1%の確率で破産しますということです。たった1000回トレードをこなす内に破産してしまいます。
脆いメンタル
これが負ける理由として1番大きいんじゃないでしょうか。
俗に言うコツコツドカンです。損は必要以上に握るのに、利益は握れず即利確。利小損大。これではどれだけ高勝率でもいつか退場です。
人間は含み益を見続けることはできず、含み損を解消することもできない生き物ということです。
僕が負けていた要因
FXを始めてから1年間は大きく負けていました。僕の場合、負けていた1番の理由は雑な資金管理です。雑にしてるつもりはありませんでしたが。笑
今はドル円しかほぼトレードしていないのですが、当時は多通貨監視していました。これ、やってみると分かるのですが様々な通貨が似たタイミングでエントリーポイントが訪れます。
1種の通貨に対するロットは適正でも同タイミングで複数のポジションを持ってそのポジションが狩られたら...あっという間に資金ショートです。
勝ちトレーダーへの具体的行動5選
ツイッターやSNSを見ていると、勝っているとされている人たちが持っている特徴や皆さんが求めるトレードスタイルが以下であるように感じます。
〇 トレードチャンスが頻繁にある
〇 とにかく利益を大きく
〇 高勝率
これら3点を併せ持つ手法。こんな都合の良い勝ち方あったらいいですよね。笑
ちなみに、勝ちトレーダーになるための手法は何でも良いと思います。検証して適正ロットと期待値を掴めていればOKです。
負けトレーダーのうち大半は勝てる手法を持っているのに心理面が原因で負けているんだと推測します。ここから僕が勝てるようになるまで何を変えていったのか5つピックアップして書いていきます。
トレード手法、監視通貨は1つ
1口座で使用する手法・監視通貨は1つにしましょう。
複数の手法を用いたり、複数の通貨でトレードを重ねると、検証から得たデータによる自分の資金増計画と差が生じます。これがメンタルを崩す原因になります。
今まで頻繁にポジションを持ってた方はポジションを持つ頻度が減るので不安に思うかもしれませんが、エントリー後のメンタル安定が最優先事項です。
僕は慣れてきたので今でこそ複数手法を1口座で使いますが、通貨はドル円のみでトレードしています。
検証にて手法の期待値を知る
FXとは、勝ち負けを繰り返しながら期待値を積み上げて利益を得ていくものだと思っています。あなたは使っている手法の期待値を知っていますか?いざ知ると期待値は意外と低いものです。
ここで、僕の手法の1つの検証データを載せます。
でっかく載せてみました。笑
この画像が僕の手法の検証データなのですが、1番見ていただきたいのは「期待値」のところ。"190.8pips"と表記されていますが、20万通貨でトレードしているので1万通貨での期待値は約9.5pipsです。
知っておくだけで気が楽になりませんか?勝とうが負けようが、1つのトレードで"9.5pips分積み上げたんだ"と思い込むことができます。
※ちなみにこの検証データはコチラの手法を基にできています。
リスクにさらす資金は5%以下
雑な資金管理のところでも書きましたが、持ってる証拠金に対してロットを大きく張りすぎている人が多いです。
ロットを大きく張った状態で含み損抱えたらもうチャートから離れられなくなりますよ?それに、誰かと接する際にもまともに話せなくなります。
試しに手法の損切額が証拠金の5%以内で収まるようにロット調整してみてください。心境が全然違います。含み損抱えても落ち着いてチャートを見れます。
デモトレードの同一エントリー
損切額5%でトレードを続けていても、資金が増えて証拠金が増えたら自ずと損切額も増えるのでメンタル負荷が大きくなります。
その状況に耐えられるよう、予めデモトレードで高額トレードをやりましょう。普段の口座と一緒にエントリーすることで決済までのお金の動き方を経験することができます。また、含み損を抱えた時にもデモトレードに表示される含み損額が大きすぎてリアルトレードの含み損が気にならなくなります。
ポジポジ病は検証アプリで解消
トレードチャンスの無い時は、ポジションを持ちたい気持ちが強くなります。
また、負けた後はポジションを持ちたいだけでなく、ロットを張りたかったり、今の手法で良いのか不安になったり・・・。
そんな時は検証アプリでポジりまくりましょう。
僕が使っている検証アプリはコチラです。
検証アプリのメリット
〇 資金不要でポジり放題
〇 チャートの早送り可能
〇 手法の優位性再確認
・・・いいことづくめです。
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ゆーはちは、こうしてFXで利益を詰めるようになりました。
負ける人が多いのは手法の問題ではなく、お金に対する考え方が杜撰なために資金管理不足だったり、自分の手法を守れるメンタルができていなかったり・・・。
負けトレードや資金が減る時期っていうのは誰にでもあるものだということを自覚し、期待値を知ることで乗り切りましょう。