You are currently viewing 【軽貨物】配達員は経験と馬力で収入アップ!ゆーはち初期の売上と収入を上げた改善方法を惜しまず公開します。

【軽貨物】配達員は経験と馬力で収入アップ!ゆーはち初期の売上と収入を上げた改善方法を惜しまず公開します。

1. はじめに

「脱サラして軽貨物でバリバリ稼いでやるぜ~」
そんな思いで業界入りしたは良いが、思うように配達できずに悩んでいる方多いんじゃないでしょうか。
僕も最初はそうでした。特に最初の1ヶ月。
休みが少ないのも重なって、稼げないとストレス溜まりますよね。

でも!こうやって僕の記事に辿り着いたのも何かの縁。
ゆーはちの稼働初日の状況から初期の売上とどうやって収入アップへ動いたか公開しますので明日以降への活力にしていただければと思います!

軽貨物ドライバー初期は経験を積めば収入UP可能です。特に定期案件。
初心者の方は数値目標を自分で持って、そこに向かっていきましょう!

  1. はじめに
  2. 未経験のゆーはちが最初に立てた数値目標
  3. 稼働初期の配達状況
  4. ちょっと慣れてきた頃と、改善後の売上公開
  5. 売上UPへ何をしたか
  6. さいごに

2. 未経験のゆーはちが立てた数値目標

あなたは、1日何個配達するんだとか
月に売上いくら立てるんだとか
明確な数値目標は立てていますか?

ちょっと脱線しますが
僕の実感では、目標をしっかりと数字で持っている人ほど売上が上がっていくと感じます。
「売上は上がるだけいいよねー」的なスタンスの人は、伸び悩むか消えていく・・・。
まぁ、飽くまで傾向ですが。


どう目標値を設定して良いか分からない方は下リンク先の記事を参考にしてみてください。
↓参考記事↓
参考記事にも書いてありますが、僕は最初の1ヶ月で100(個/日)をクリアできるように。
で、2ヶ月目が終わるまでに130(個/日)をクリアできるように。を掲げてスタートしました。

3. 稼働初日の配達状況

ちょっとここで稼働初日の思い出話をさせてください。笑
忘れもしない初日。
僕は稼働前日までyoutubeで勉強し、ブログも読み、ゼンリンアプリでピンを立てる練習もし
"ごーしんさんは初日88個だって言ってたからそこを初日の目標にしよう!"
そんな意気込みで積み場へ向かいました。

荷量は朝便で55個。現場の方がだいぶ調整してくれています。
「なんだ、こんなの楽勝じゃーん。」
そんな気持ちで9:30頃出発しました。

ところがいざ回ってみると全然配れない。
ナビ通り走ろうと思っても車が通れない車幅だったり、中央分離帯をまたぐ案内だったり、そもそも不在で落ちなかったり・・・
午前を終えた時点での配完数は20個でした。

夜便の荷物もフォローの方を入れてもらって全振り。
結局1日で47個しか配完できませんでした。

これじゃ1ヶ月働いても20万にしかならん・・・
帰って奥さんにグチグチ言ったのを今こう書きながら懐かしく感じます。
絶望的ですよね。笑
でも、似たような思いをした方たくさんいるのではないでしょうか。
ここからゆーはちは巻き返します。希望を持って続きをお読みください。

4. ちょっと慣れてきた頃と、改善後の売上公開

というわけで早速売上公開します。
月の中でバラつきが少ないのを2ヶ月分チョイス。
左の画像は稼働開始後5ヶ月目の売上。
右の画像は稼働開始後9ヶ月目の売上です。
ともに稼働25(日/月)ですが、売上5万上がってますね。
もっと初期の頃も公開したかったのですがこういうアプリで管理してなかったので口頭報告。
初月は個建換算で30万(研修期間で日当保証があり40万)

2ヶ月目は初心者なりに改善を重ね、なんとか40万。

ちなみに僕のエリアは営業所から1番遠い上に広くてキツいと言われていたので
他のエリアならもうちょっと良い結果を出せてた・・・のかな?知らんけど笑

初心者のみなさま!
始めたばかりで全然稼げないと悩んでいても!
荷物があるエリア or かき集めることができれば
このくらいにはなれますよ!

5. 何が売上アップにつながったのか

同じエリアを同じ条件で配達続けても売上は上がりません。
閑散期だとか繁忙期に応じての上げ下げはありますが、長期で上がるということは難しいです。

会社員と違って昇給は無いので、自分で上げていかないとですよね。
僕は佐川時代の10ヶ月同じエリアを走り、売上はずっと右肩上がりでした(繁忙期の12月は除く)
何をしたのか紹介しますのでぜひ下リンクの記事を参考にしていただければと思います。

☆ ↓参考記事↓ ☆

【軽貨物】未経験から宅配始めて2週間経過。次フェーズへ向けて荷量増大計画スタート。
【軽貨物】荷量増大計画決行!!希望通り荷量は増えたのか?
【軽貨物】荷量改善計画②ドライバー変更時はチャンス!!
僕はこんな感じで荷量を増やしました。
キーポイントは
〇 周りはやる気のあるドライバーばかりでは無いということ
〇 宅配なら夜間の荷物を配ってナンボだということ
〇 明確な数値を持って周りを巻き込みながら仕事に取り組むということ
かなと思います。

6. さいごに

いかがでしたでしょうか。
今伸び悩んでる方は、この先に向けて少しでも前向きになれたなら嬉しいです。
これから始める方は、最初から稼げるわけじゃないと理解いただければ嬉しいです。

最初稼げないのは、会社員でも同じですよね。
初任給は大卒でも低いし、転職すればだいたい給料ダウンから始まるし。
すぐに昇給のタイミングが来ると思って踏ん張りましょう!

コメントを残す